[受付]9:00-18:00[定休日]日曜日
兵庫県神戸市 Y様邸 塩ビシート防水

目に見える小さく細いひび割れでも実は、、、私たち防水工事の専門チームが解決します!

Overview

工事の概要

住所 兵庫県神戸市
施工箇所 ベランダ防水
工期 2日間
築年数 16年
使用商材・建材 防水:ロンシール工業
   ニューベストプルーフ
プラン 塩ビシート工法
その他工事 防虫消毒作業
VOICE

お客様からのご要望

1、ベランダのひび割れを修繕したい。
2、金額は安くなるべく長持ちさせたい。
VOICE

ご提案内容

※室内で雨漏れが発生していなくても、既に宅内には水が浸水している可能性があります。

既存の塩ビシートにヒビ割れが発生していたので、下地調査をおこなったところ下地に水の浸水痕がありました。幸い室内に雨漏れはなかったのですが、じわりじわりと天井裏に浸水している可能性は予想できましたので、ウレタン密着工法をおこなうと湿気の出口が塞がれ、数ヶ月でウレタン防水の塗膜膨れ(小さな風船のように無数に膨れが生じる現象)が生じる可能性がありました。その場合、1から防水をやり直すことになってしまうので、より耐久性の高い塩ビシート防水の機械的固定UD工法をご提案させていただきました。塩ビシート防水の機械的固定UD工法は、防水層を下地に密着させず絶縁シートを挟むことで、より長期にわたり防水層が長持ちする施工法です。こういった判断は、現場での知識と経験が豊富な者による見解と、それを回避できる施工法を知っているかどうかに委ねられます。
BEFORE

施工前の様子

バルコニー 施工前
施工前の写真です。

施工前の様子

バルコニー 施工前
施工前の写真です。

バルコニー 破損
既存の防水シートに傷がある状態です。
この部分から水漏れが起きているようです。

施工前の様子

バルコニー 破損
既存の防水シートに傷がある状態です。
この部分から水漏れが起きているようです。

バルコニー 亀裂
既存の防水シートに亀裂がある状態です。
下地まで劣化し内部に浸水していました。

施工前の様子

バルコニー 亀裂
既存の防水シートに亀裂がある状態です。
下地まで劣化し内部に浸水していました。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

既存シート 切開
既存シートを切開し漏水箇所を確認しました。表面は小さな傷でも、下地はこのように劣化していることがほとんどですので、早めの対策が必要です。

既存シート 切開
既存シートを切開し漏水箇所を確認しました。表面は小さな傷でも、下地はこのように劣化していることがほとんどですので、早めの対策が必要です。

施工中の様子

既存シート 切開
既存シートを切開し漏水箇所を確認しました。表面は小さな傷でも、下地はこのように劣化していることがほとんどですので、早めの対策が必要です。

既存シート 切開
既存シートを切開し漏水箇所を確認しました。表面は小さな傷でも、下地はこのように劣化していることがほとんどですので、早めの対策が必要です。

絶縁シート 貼り付け
絶縁シートを張り、ディスク盤を取り付けます。絶縁シートを張ることで防水層が下地の影響を受けず、長期にわたり防水層が長持ちします。

絶縁シート 貼り付け
絶縁シートを張り、ディスク盤を取り付けます。絶縁シートを張ることで防水層が下地の影響を受けず、長期にわたり防水層が長持ちします。

施工中の様子

絶縁シート 貼り付け
絶縁シートを張り、ディスク盤を取り付けます。絶縁シートを張ることで防水層が下地の影響を受けず、長期にわたり防水層が長持ちします。

絶縁シート 貼り付け
絶縁シートを張り、ディスク盤を取り付けます。絶縁シートを張ることで防水層が下地の影響を受けず、長期にわたり防水層が長持ちします。

鋼板 取り付け
入隅部に鋼板を取り付けます。

鋼板 取り付け
入隅部に鋼板を取り付けます。

施工中の様子

鋼板 取り付け
入隅部に鋼板を取り付けます。

鋼板 取り付け
入隅部に鋼板を取り付けます。

ドレン 取り付け
雨水が浸水した場合の水抜きのため、ドレンを新しく取り付けます。

ドレン 取り付け
雨水が浸水した場合の水抜きのため、ドレンを新しく取り付けます。

施工中の様子

ドレン 取り付け
雨水が浸水した場合の水抜きのため、ドレンを新しく取り付けます。

ドレン 取り付け
雨水が浸水した場合の水抜きのため、ドレンを新しく取り付けます。

防水シート 敷設
防水シートを敷いていきます。

防水シート 敷設
防水シートを敷いていきます。

施工中の様子

防水シート 敷設
防水シートを敷いていきます。

防水シート 敷設
防水シートを敷いていきます。

ジョイント部分 熱融着
防水シートのジョイント(つなぎ目)部分を熱でしっかり接合します。

ジョイント部分 熱融着
防水シートのジョイント(つなぎ目)部分を熱でしっかり接合します。

施工中の様子

ジョイント部分 熱融着
防水シートのジョイント(つなぎ目)部分を熱でしっかり接合します。

ジョイント部分 熱融着
防水シートのジョイント(つなぎ目)部分を熱でしっかり接合します。

パッチ 取り付け
コーナー部分を補強するため、コーナーパッチを貼り付けます。

パッチ 取り付け
コーナー部分を補強するため、コーナーパッチを貼り付けます。

施工中の様子

パッチ 取り付け
コーナー部分を補強するため、コーナーパッチを貼り付けます。

パッチ 取り付け
コーナー部分を補強するため、コーナーパッチを貼り付けます。

ディスク盤 誘導加熱
ディスク盤と防水シートを熱によって接合し、防水シートを固定します。

ディスク盤 誘導加熱
ディスク盤と防水シートを熱によって接合し、防水シートを固定します。

施工中の様子

ディスク盤 誘導加熱
ディスク盤と防水シートを熱によって接合し、防水シートを固定します。

ディスク盤 誘導加熱
ディスク盤と防水シートを熱によって接合し、防水シートを固定します。

シーリング 打設
端末部分などにシーリングを打設します。
そうすることにより、隙間からの浸水することを防ぎます。

シーリング 打設
端末部分などにシーリングを打設します。
そうすることにより、隙間からの浸水することを防ぎます。

施工中の様子

シーリング 打設
端末部分などにシーリングを打設します。
そうすることにより、隙間からの浸水することを防ぎます。

シーリング 打設
端末部分などにシーリングを打設します。
そうすることにより、隙間からの浸水することを防ぎます。

ストレーナー 取り付け
ゴミや枯葉などが配管に入らないよう、ストレーナーを取り付けます。

ストレーナー 取り付け
ゴミや枯葉などが配管に入らないよう、ストレーナーを取り付けます。

施工中の様子

ストレーナー 取り付け
ゴミや枯葉などが配管に入らないよう、ストレーナーを取り付けます。

ストレーナー 取り付け
ゴミや枯葉などが配管に入らないよう、ストレーナーを取り付けます。

AFTER

施工後の様子

バルコニー 施工後
塩化ビニール樹脂で作られた防水シートは施工性に優れているため、複雑な形状でも隅々まで防水できます。

バルコニー 施工後
塩化ビニール樹脂で作られた防水シートは施工性に優れているため、複雑な形状でも隅々まで防水できます。

施工後の様子

バルコニー 施工後
塩化ビニール樹脂で作られた防水シートは施工性に優れているため、複雑な形状でも隅々まで防水できます。

バルコニー 施工後
塩化ビニール樹脂で作られた防水シートは施工性に優れているため、複雑な形状でも隅々まで防水できます。