[受付]9:00-18:00[定休日]日曜日
奈良県生駒市 I様邸 外壁・屋根塗装

白を基調とした色使いでリニューアルしたい!色使いのバランスで外壁は生まれ変わります!

Overview

工事の概要

住所 奈良県生駒市
施工箇所 外壁/屋根/雨樋/庇/雨戸/基礎/タイル
工期 3週間
築年数 20年
使用商材・建材 外壁:日本ペイント
   パーフェクトトップ
屋根:日本ペイント
   パーフェクトベスト
付帯:日本ペイント
   ファインSi
基礎:SK化研
   セラミガードNEO
プラン 外壁塗装:シリコンプラン[ラジカル制御型]
屋根塗装:シリコンプラン[遮熱+タスペーサー+ビス留め]
その他工事 タイル/防虫消毒作業
VOICE

お客様からのご要望

1、2色使いで最近の家っぽいデザインにしたい。
2、10年くらい長持ちする塗料を選びたいです。
VOICE

ご提案内容

※カラーシュミレーションを使い、完成後のイメージを先に確認することができます。

大胆なお色の変更をご希望の場合(特に2色・3色)、完成後のイメージを可視化することが大切です。特に『この色がいい』といったものがなければ、まずはお好きなお色を複数選んでいただきます。その後、こちらから配色のバランスを確認しご提案させていただきます。気に入られた配色のパターンがあれば、専用のソフトを使いカラーシュミレーションをおこないます。カラーシュミレーションは実際のお家を撮影させていただいた写真データを元におこないますので、よりイメージのしやすいものになります。また、お客様のお家へ伺い、その場で何回でも色を変更することも可能ですので、ゆっくり時間をかけながら決めていければと思います。
BEFORE

施工前の様子

外壁 施工前
施工前のお写真です。

施工前の様子

外壁 施工前
施工前のお写真です。

屋根 施工前
施工前のお写真です。

施工前の様子

屋根 施工前
施工前のお写真です。

塀 劣化
撥水効果がない状態です。水が含みやすい状態で乾燥を繰り返すと苔が発生しやすくなり、のちに腐食が始まりボロボロ崩れてしまうことがあります。

施工前の様子

塀 劣化
撥水効果がない状態です。水が含みやすい状態で乾燥を繰り返すと苔が発生しやすくなり、のちに腐食が始まりボロボロ崩れてしまうことがあります。

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

屋根 高圧洗浄
屋根は壁に比べて砂埃やコケが多いので、さらに丁寧に洗浄します。

屋根 高圧洗浄
屋根は壁に比べて砂埃やコケが多いので、さらに丁寧に洗浄します。

施工中の様子

屋根 高圧洗浄
屋根は壁に比べて砂埃やコケが多いので、さらに丁寧に洗浄します。

屋根 高圧洗浄
屋根は壁に比べて砂埃やコケが多いので、さらに丁寧に洗浄します。

外壁 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

外壁 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

施工中の様子

外壁 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

外壁 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

外壁 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

外壁 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

施工中の様子

外壁 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

外壁 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

外壁 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

外壁 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

施工中の様子

外壁 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

外壁 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

屋根 タスペーサー
タスペーサー(脱気緩衝材)は始めての塗り替え時に必ず必要なものになります。屋根材の隙間を塗料で埋めてしまうと、湿気が抜けにくくなったり、雨水が抜けなくなったり、不具合を起こします。

屋根 タスペーサー
タスペーサー(脱気緩衝材)は始めての塗り替え時に必ず必要なものになります。屋根材の隙間を塗料で埋めてしまうと、湿気が抜けにくくなったり、雨水が抜けなくなったり、不具合を起こします。

施工中の様子

屋根 タスペーサー
タスペーサー(脱気緩衝材)は始めての塗り替え時に必ず必要なものになります。屋根材の隙間を塗料で埋めてしまうと、湿気が抜けにくくなったり、雨水が抜けなくなったり、不具合を起こします。

屋根 タスペーサー
タスペーサー(脱気緩衝材)は始めての塗り替え時に必ず必要なものになります。屋根材の隙間を塗料で埋めてしまうと、湿気が抜けにくくなったり、雨水が抜けなくなったり、不具合を起こします。

屋根 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

屋根 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

施工中の様子

屋根 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

屋根 下塗り
気温や気候によりますが、基本的に高圧洗浄後は最低1日以上置き、十分に乾燥してから塗装をおこないます。

屋根 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

屋根 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

施工中の様子

屋根 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

屋根 中塗り
下塗り後は、十分に乾燥させてから中塗りの塗装をおこないます。

屋根 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

屋根 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

施工中の様子

屋根 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

屋根 上塗り
中塗り後は、十分に乾燥させてから上塗りの塗装をおこないます。

破風板 塗装
破風は劣化しやすい部分になるので、基本は2回塗りですが、下地の状況が悪ければ下地処理や3回塗りをおこなうことがあります。

破風板 塗装
破風は劣化しやすい部分になるので、基本は2回塗りですが、下地の状況が悪ければ下地処理や3回塗りをおこなうことがあります。

施工中の様子

破風板 塗装
破風は劣化しやすい部分になるので、基本は2回塗りですが、下地の状況が悪ければ下地処理や3回塗りをおこなうことがあります。

破風板 塗装
破風は劣化しやすい部分になるので、基本は2回塗りですが、下地の状況が悪ければ下地処理や3回塗りをおこなうことがあります。

庇(ひさし)塗装
庇は破風などに比べ比較的劣化も少ないのですが、スチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

庇(ひさし)塗装
庇は破風などに比べ比較的劣化も少ないのですが、スチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

施工中の様子

庇(ひさし)塗装
庇は破風などに比べ比較的劣化も少ないのですが、スチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

庇(ひさし)塗装
庇は破風などに比べ比較的劣化も少ないのですが、スチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

雨戸 塗装
雨戸は庇と同じくスチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

雨戸 塗装
雨戸は庇と同じくスチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

施工中の様子

雨戸 塗装
雨戸は庇と同じくスチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

雨戸 塗装
雨戸は庇と同じくスチール製や鉄製の材質が一般的なので、錆止めをおこなったのちに中塗り・上塗りをおこないます。

基礎 塗装
基礎も劣化が激しい状態で、湿気を多く含んでおりましたので、撥水目的で塗装をおこないました。

基礎 塗装
基礎も劣化が激しい状態で、湿気を多く含んでおりましたので、撥水目的で塗装をおこないました。

施工中の様子

基礎 塗装
基礎も劣化が激しい状態で、湿気を多く含んでおりましたので、撥水目的で塗装をおこないました。

基礎 塗装
基礎も劣化が激しい状態で、湿気を多く含んでおりましたので、撥水目的で塗装をおこないました。

タオル 補修
剥離していたタイルを補修しました。

タオル 補修
剥離していたタイルを補修しました。

施工中の様子

タオル 補修
剥離していたタイルを補修しました。

タオル 補修
剥離していたタイルを補修しました。

AFTER

施工後の様子

外壁 施工後
外壁の塗装が完了いたしました。新築のように綺麗な仕上がりになりました。

外壁 施工後
外壁の塗装が完了いたしました。新築のように綺麗な仕上がりになりました。

施工後の様子

外壁 施工後
外壁の塗装が完了いたしました。新築のように綺麗な仕上がりになりました。

外壁 施工後
外壁の塗装が完了いたしました。新築のように綺麗な仕上がりになりました。

屋根 施工後
屋根の塗装が完了いたしました。これで雨漏りの心配は当分ありません。光沢も抜群です。

屋根 施工後
屋根の塗装が完了いたしました。これで雨漏りの心配は当分ありません。光沢も抜群です。

施工後の様子

屋根 施工後
屋根の塗装が完了いたしました。これで雨漏りの心配は当分ありません。光沢も抜群です。

屋根 施工後
屋根の塗装が完了いたしました。これで雨漏りの心配は当分ありません。光沢も抜群です。

雨戸 施工後
雨戸の塗装が完了いたしました。新品に蘇り当分は錆の心配もございません。

雨戸 施工後
雨戸の塗装が完了いたしました。新品に蘇り当分は錆の心配もございません。

施工後の様子

雨戸 施工後
雨戸の塗装が完了いたしました。新品に蘇り当分は錆の心配もございません。

雨戸 施工後
雨戸の塗装が完了いたしました。新品に蘇り当分は錆の心配もございません。

基礎 施工後
基礎の塗装も完了いたしました。基礎専用の塗料以外を塗ると、簡単に剥がれてしまうので、必ず基礎専用塗料での施工が必要です。

基礎 施工後
基礎の塗装も完了いたしました。基礎専用の塗料以外を塗ると、簡単に剥がれてしまうので、必ず基礎専用塗料での施工が必要です。

施工後の様子

基礎 施工後
基礎の塗装も完了いたしました。基礎専用の塗料以外を塗ると、簡単に剥がれてしまうので、必ず基礎専用塗料での施工が必要です。

基礎 施工後
基礎の塗装も完了いたしました。基礎専用の塗料以外を塗ると、簡単に剥がれてしまうので、必ず基礎専用塗料での施工が必要です。

タイル 施工後
下地からやり直し、漏水対策もおこないました。

タイル 施工後
下地からやり直し、漏水対策もおこないました。

施工後の様子

タイル 施工後
下地からやり直し、漏水対策もおこないました。

タイル 施工後
下地からやり直し、漏水対策もおこないました。